2012.10.18 Thursday
【八豊祭2013】踊り子向け当日の連絡
八豊祭に出演のみんな
以下に、当日に関する重要な連絡事項をまとめました。
長文ですが、どれも大切な事なので必ずすべてに目を通して、忘れ物や遅刻のないように準備をしてください。
(持ち物については、慣れたメンバーもわかりきってると思わずに、リストを見てひとつひとつ再確認してね!)
★ 朝の集合について
------------------------------------------
《天ぷらバスで来るメンバー》
(もりもり、えりぃな、りっきー、りさちゃん)
《天ぷらバスで来るメンバー》
(もりもり、えりぃな、りっきー、りさちゃん)
【集合時間】
10/20(日) 7:45 厳守!!!
天ぷらバスに乗り遅れてしまうと、自力で公共交通機関で向かうことになりますが、電車もバスも本数がなく不便で、想像以上の大遅刻になってしまいます。
貴重な自由時間もなくなるし、バス代も返却されません。
絶対遅刻しないよう、気をつけてください!!
【集合場所】
新宿駅西口(9番出口付近) 明治安田生命ビル前
※はなこりあ以外の八豊祭参加者もここに集まります。
はなこりメンバーはもりもりを中心にまとまっていてください。
※バス付近にはグリーンの「八豊祭」Tシャツを着たスタッフがいます。
※行き・帰りともに守谷SAで休憩を予定しています。

----------------------------------------------------------------
《天ぷらバスに乗らないメンバー》
《天ぷらバスに乗らないメンバー》
(玄ちゃん、ぴんく、みか、しーちゃん、ブンちゃん、レイレイ)
朝10時には八豊祭会場(朝日里山学校)に到着できるように出発してください。
(玄カー乗車メンバーの集合時間や場所は、玄ちゃんから連絡お願いします)
※来場者用のパーキングでなく、関係者用の体育館前の駐車場に停めてもらってOKです。駐車場PASSを印刷して提示してください。
※午後に電車で来るレイレイは、八豊祭ブログの「交通案内」をよく見て、気をつけて来てね!
http://8houmatsuri.jugem.jp/?cid=8
◆途中で忘れ物に気付いた時は、こちらに予備がある場合もあるので、まずは幹事に判断を仰いでください。
自分の判断で家に帰って無駄に大遅刻…とならないように、必ずいったん連絡を!
------------------------------------------
10時 集合&踊り子顔合わせ、衣装小物配布、当日の連絡事項など共有
朝10時には八豊祭会場(朝日里山学校)に到着できるように出発してください。
(玄カー乗車メンバーの集合時間や場所は、玄ちゃんから連絡お願いします)
※来場者用のパーキングでなく、関係者用の体育館前の駐車場に停めてもらってOKです。駐車場PASSを印刷して提示してください。
※午後に電車で来るレイレイは、八豊祭ブログの「交通案内」をよく見て、気をつけて来てね!
http://8houmatsuri.jugem.jp/?cid=8
◆途中で忘れ物に気付いた時は、こちらに予備がある場合もあるので、まずは幹事に判断を仰いでください。
自分の判断で家に帰って無駄に大遅刻…とならないように、必ずいったん連絡を!
------------------------------------------
★ 当日の流れについて
------------------------------------------
10時 集合&踊り子顔合わせ、衣装小物配布、当日の連絡事項など共有
(状況次第ではこのタイミングで少し立ち位置確認などの練習)
11時 お祭りオープニング(踊り子はいったん解散&自由時間)
※次の集合時間までに各自、昼食と着替え&メイクを完了させてください。
(どのタイミングで着替えをするか、お祭りのタイムテーブルを眺めて考えておいてネ)
☆八豊祭タイムテーブル→ http://8houmatsuri.jugem.jp/?cid=15
14時半 衣装で再集合(体育館)→リハーサル→気合い入れ
15時半 ジェチョルくん&ハブさんの演奏を聞きつつ待機(ステージ)
16時10分 はなこりあ本番!
16時25分 ジェチョルくんリードで、太鼓でグルグル乱舞タイム!
〜豊年踊り〜やさと音頭〜クロージング
17時 お祭り終了 着替えて解散
(天ぷらバスメンバーは17時半にバスが出発するので、急いで着替えてね)
11時 お祭りオープニング(踊り子はいったん解散&自由時間)
※次の集合時間までに各自、昼食と着替え&メイクを完了させてください。
(どのタイミングで着替えをするか、お祭りのタイムテーブルを眺めて考えておいてネ)
☆八豊祭タイムテーブル→ http://8houmatsuri.jugem.jp/?cid=15
14時半 衣装で再集合(体育館)→リハーサル→気合い入れ
15時半 ジェチョルくん&ハブさんの演奏を聞きつつ待機(ステージ)
16時10分 はなこりあ本番!
16時25分 ジェチョルくんリードで、太鼓でグルグル乱舞タイム!
〜豊年踊り〜やさと音頭〜クロージング
17時 お祭り終了 着替えて解散
(天ぷらバスメンバーは17時半にバスが出発するので、急いで着替えてね)
◆ベースメイク、ヘアセット等はなるべく家で済ませてきてくると、お祭りを楽しむ時間が増えます。
女子は、普段のメークより濃いめにファンデ&パウダーを塗ってきてください。
他に、眉毛、マスカラ、アイライン(黒)、チーク、は家で済ませてきて大丈夫です。(派手な色のアイシャドウなどはしてこないでネ。)
女子は目の脇、鼻筋に共通のメイクをします。男子はアイライン、鼻筋&頬にペイントが入ります。
口紅はこちらでも用意がありますが、舞台映えする派手目な赤の口紅がある人は自分のを使ってもOKです。
↓メイクの参照。
------------------------------------------
★ 持ち物について
------------------------------------------
【ハンサン隊&プチェ隊】
ピンクチョゴリ(上着)、赤チマ(スカート)、白パジ(パンツ)、舞踊靴、白ソックス、黒スパッツ、インナーTシャツ(襟ぐりの広いもの。濃い色の無地のもの)、メイク道具、プチェ(プチェ隊のみ)、ハンサン、新踊りを踊る人は"鳴子"も忘れずに!
【鳴子隊】
鳴子、白足袋、靴下(5本指or足袋ソックス)、黒タンク、黒スパッツ、黒羽織、白パン、鳴子入れ
【全員共通】
ヘアセット用品(ワックス、ジェル、ヘアピンなど)、安全ピン、タオル、貴重品袋、ミラー、飲み物(現地でも買えます)
以下も忘れずに!
・マイ食器&エコバッグ(ゴミを出さない祭づくりに協力ください)
・寒さ対策(やさとは東京より寒いです!)
・雨対策(雨合羽、傘、汚れてもいい靴、ビニール袋など)
※雨天の場合はぬかるんだ校庭を歩くことになるので雨用の靴を推奨します。
※その他任意ですが、レジャーシート、虫除けなど
※髪型は、女子は後ろ髪も前髪もアップでお願いします。(前髪は真ん中分けでもポンパドールなどでもかまいませんが、おでこが隠れないように。後ろ髪も、ショートヘアの人以外はうなじが出るように上げてください。おだんごの位置は上でも下めでもOK)
※貴重品入れ(ポーチや巾着)には、携帯、小銭入れ、必要な人はコンパクトカメラ(大きなカメラはNG)までOKとします。
演舞中はマネージャーに全員分を持ってもらうことになるので、重く&大きくならないよう配慮してください。
※足袋、舞踊靴、鳴子などみんなと同じ持ち物にはすべて、マジックで名前を書いてきてください!
------------------------------------------
★ 一人一役
------------------------------------------
幹事:ぴんく、さっこ
会計:ぴんく
会計:ぴんく
メイク:りさちゃん(&マネージャー)
詩の朗読:えりぃな
挨拶:りっきー
チャンゴ演奏:もりもり、まさ
プク演奏:ブンちゃん
衣装回収:げんちゃん、さっこ
ブログ:しーちゃん
マネージャー:みか、レイレイ
------------------------------------------
★ その他
------------------------------------------
◆天候について
よほどの荒天でない限り、雨天決行です。
もし何かある時は、6時半までには連絡します。
◆豊年踊り&やさと音頭
あまり練習できなかったので、こちらの記事を見ておいてね〜。
◆豊年踊り&やさと音頭
あまり練習できなかったので、こちらの記事を見ておいてね〜。
◆臨機応変に〜!
現在、日曜の降水確率は80%です。(> <)
小雨程度であれば予定通り、お祭りは朝日里山学校の校舎&校庭で開催しますが、雨天の場合は、学校校舎&体育館&駐車場で開催することになります。
現在、日曜の降水確率は80%です。(> <)
小雨程度であれば予定通り、お祭りは朝日里山学校の校舎&校庭で開催しますが、雨天の場合は、学校校舎&体育館&駐車場で開催することになります。
(昨年は雨でも校庭で強行開催でしたが、今年は無事体育館がとれました)
ただ雨の場合は練習場所が、本来演舞予定だった野外ステージ@校庭になります。
ただ雨の場合は練習場所が、本来演舞予定だった野外ステージ@校庭になります。
ステージに屋根(シート)は張ってありますが、狭いステージでイメトレ程度の練習になるかもしれません。
また、事情があり本番の参加が不確定になったメンバーがいます。
立ち位置など当日に変更が生じる可能性がありますが、いずれも臨機応変にご協力よろしくお願いします♪
------------------------------------------
その他、疑問点や不安なことがあれば、すぐに幹事に確認してください。
それでは当日、笑顔で全員集合できることを楽しみにしています!!
みんなで晴れを祈りましょう!!!
以上
